鶴岡の概要
山形県鶴岡市は庄内藩酒井14万石の城下町。
酒井氏250年の長い治世の中で、じっくりと熟成された文化が息づく街。
酒井氏は、徳川四天王の一人酒井忠次を祖とする。三代忠勝が1622年(元和8年)
信州松代から移封となってから明治まで酒井氏が治めた。
市街には、城郭さえないものの城址公園を中心として、藩校や茅葺屋根の多層民家、
明治、大正の建築物などが点在している。街自体も落ち着いたきれいな街という印象。
周囲は庄内平野が広がり、郊外には鳥海山、月山、朝日連峰が連なる。
また、日本海にも面し、マリンレジャーも盛んである。
名産も多く、庄内竿、大山の酒、御殿まり、絵ろうそく、だだちゃ豆などでも有名。
鶴岡のページ
|
|