ホーム
リンク1
リンク2
リンク3
リンク4
リンク5
リンク6
リンク7
浄光明寺の概要
山号寺号:泉谷山(せんこくざん)浄光明寺。1251年(建長3年)建立。
開基:
北条長時
(鎌倉幕府第6代執権)。 開山:
真阿
。
現在は真言宗であるが、創建当初は、真言・律・禅・天台の4宗兼学。
もとは、
源頼朝
の願いで、
文覚
(もんがく)上人が建てた堂が始まりと伝えられている。
塔頭も多い大寺で、
足利満兼
(鎌倉公方)も菩提寺とした。永享の乱後、急速に衰えた。 鎌倉時代以来の古文書を多く所蔵する。
住所:鎌倉市扇ガ谷2−12−1
浄光明寺のページ