安国論寺の概要
山号妙法華経山、寺号安国論寺。昔は御岩屋にちなんで安国論窟寺とも言われた。
境内一円が松葉ヶ谷にあるため、一般に松葉ヶ谷霊跡、安国論寺と言われる。
日蓮上人は、
1253年(建長5年)4月28日に、今の千葉県清澄山上で
立教開宗した後、当時の政治の中心である鎌倉に入り、名越松葉ヶ谷の岩屋に
草庵を結んで、布教に努めた。
安国論寺は、妙法寺、長勝寺と並びその地に建てられた寺として伝えられる。
1260年(文応元年)日蓮39歳のときに、この寺の岩屋で「立正安国論」を著し、
当時の前執権北条時頼に
呈したため、幾多の法難に遭うことになる。
この地では、四大法難の最初、松葉ヶ谷焼打ちの法難に遭っている。
寺名は立正安国論に由来している。
安国論寺のページ
|
|