瑞泉寺(3/3)
冬桜
花の寺として有名な瑞泉寺です。咲き誇る花を観賞しました。
冬桜は、鎌倉市の天然記念物に指定されていて、推定樹齢300年にもなる老木。
開花期は9月中旬より翌年4月中旬と季節外れに花をつけます。
水戸黄門光圀公のお手植えと伝えられています。
芙蓉
本堂に向かうこみちには、白い芙蓉の花が咲いていました。
黄梅
黄梅は、鎌倉市の天然記念物に指定されている。
開花期は、2月下旬から3月中旬。江戸時代から知られる梅の老木。
花弁は退化し淡黄色の花をつける。
彼岸花
本堂前の庭には、ところどころにちょうど季節柄の彼岸花が咲いていました。
鎌倉の名所のメニューへ
|
|