タイトルイメージ 本文へジャンプ

釈迦堂切通しの概要


釈迦堂ヶ谷の名は、1224年(元仁元年)十一月、第三代執権北条泰時が、 父義時の菩提を弔うため、ここの谷に釈迦堂を建立したことに由来している。
高さ8メートル程の岩肌が露出し、その下をくり抜いた岩のトンネルある。 このあたりが釈迦堂切通しで、金沢街道と大町を結んでいた。 現在は、崩落の危険性があり、通行禁止となっている。
いわゆる鎌倉七口という外部との要路ではないが、鎌倉内部の切通しとして有名。

釈迦堂切通しのページ