妙隆寺の概要
源頼朝の御家人で開基の千葉大隈守平胤貞の旧地に建つ。叡昌山妙隆寺と号する日蓮宗のお寺。 1385年(至徳2年)開山に日英上人を迎えて創建。本尊は日蓮上人。
第二祖が久遠成院日親上人で、焼き鍋をかぶせられても信念を貫いたことから、なべかむり日親の 名を残した。
本堂は関東大震災により倒壊したが、大正13年に改築されたもの。
妙隆寺のページ