ホーム
リンク1
リンク2
リンク3
リンク4
リンク5
リンク6
リンク7
名越切通しの概要
北条泰時が整備した
切通し
で、 鎌倉と三浦方面を結んでいる。鎌倉七口のひとつ。
平時は海上貿易の重要な幹線道路であった。
馬一頭が通れる幅に岩を切り落とした「切り場」や 敵の来襲に備えて待機する「平場」などのあとが残っている。
近くにはやぐらが集中するまんだら堂跡があるが、現在は発掘調査中で閉鎖されている。
名越切通しのページ